投稿日: 2022年3月10日WLHAノミネート部門のお知らせ☆彡 皆様こんにちは☆彡若女将です☆彡 季節の変わり目、三寒四温と言いますが、皆様の体調はいかがでしょうか? さて、今回はWorld Luxuryからノミネートプロモーションビデオが届きましたので皆様にご覧いただきたく投稿させていただきます。 Luxury All Suite Hotel, Luxury Hot Spring Hotel and Luxury Sustainable Resort オールスイート、温泉、継続可能なリゾートの3部門でノミネートいたしました♪ 今年の投票期間が決まりましたらご案内させていただきます☆彡 ※WORLD LUXURY HOTEL AWARDSとは… 2006年に設立され、旅行、観光業界の専門家、コンサルタント、旅行会社の担当者及び一般の旅行者を含めた、約200,000人の評価、投票に基づいて、世界レベルの施設とサービスを提供するホテルが選出されます。
投稿日: 2022年1月11日2022年1月12日鏡開き2022☆彡 (七草粥同様、地域差はあるみたいですが)本日は鏡開きと言うことで【ぜんざい】をご提供いたしました♪ 「絶妙な甘さ」とお客様からは大好評!無病息災を願ってお召し上がりいただけましたでしょうか☆ #御宿theearth#御宿ジアース#oyadotheearth#kagamibiraki2022#鏡開き#ぜんざい#鏡開き2022
投稿日: 2022年1月7日2022年1月7日人日の節句★七草粥 皆様、本日は【七草粥】をお召し上がりになりましたでしょうか?★地域によって七草粥を食べる日に差異があるようですが、当館では本日の朝食に【七草粥】を用意いたしました(◍•ᴗ•◍) 胃腸を休め、無病息災、長寿健康を祈りながら、人を大切に、と心に思いながら1日を過ごしたいですね(◍•ᴗ•◍) 次は11日の鏡開きの【ぜんざい】を皆様にお届けいたします((◍•ᴗ•◍)) #御宿theearth#御宿ジアース#oyadotheearth#正月の食べ疲れに#七草粥#絶景とともに
投稿日: 2022年1月1日2022年1月2日新年のご挨拶 新年明けましておめでとうございます。 旧年中は格別のご高配を賜りまして厚く御礼申し上げます。今年も従業員一同、お客様のご滞在が素晴らしいものとなりますよう精進してまいります。本年も変わらぬご愛顧の程よろしくお願い申し上げます。 御宿The Earth従業員一同 コロナ禍になり早2年、変異株も気になるところですが、早く通常通りの生活に戻れますことを願いながら、皆様にお会いできる日を楽しみにしております。 本年も何卒宜しくお願い申し上げます。 御宿The Earth 若女将 #新年のご挨拶#富士山#初富士#初日の出は見れず#御宿ジアース#御宿theearth
投稿日: 2021年12月22日2022年1月2日ゆず湯でぽかぽか★ んにちは。本日は二十四節気のひとつ、冬至でございます。冬至の日は日照時間が最も短くなり、寒さも一段と厳しいですね。 そんな冬至には昔ながらの習慣【ゆず湯】ですね!当館も、各部屋の露天風呂、大浴場には ゆず湯をご用意しております♪本日お泊りいただくお客様が皆様楽しんでいただければ幸いに存じます。 寒い日々が続きますが、ご自愛くださいませ。 #御宿theearth#御宿ジアース#oyadotheearth#ゆず湯#二十四節気#冬至
投稿日: 2021年12月19日2022年1月2日夕方に富士山☆彡 皆様、お久しぶりでございます。若女将です。 先日のことになりますが、寒さが一段と増した朝、朝食時からチェックアウト時まで少し雪が降りました。人生で初めて雪を見て感動しているスタッフもいました(⌒∇⌒) そして、富士山がとても綺麗に見れました! 空気が澄んでいる冬の朝方が一番ご覧いただけやすいのですが、条件が良いと夕方でもこんなに大きく見えます☆彡約230km離れているとは思えないほど綺麗ですね♪ #御宿theearth#御宿ジアース#富士山#oyadotheearth#mtfuji
投稿日: 2021年10月15日ワールドラグジュアリー2021受賞のご報告☆彡 こんにちは! 若女将です☆彡 以前、皆様にご協力いただきましたワールドラグジュアリーの受賞発表がございました。 投票していただきまして誠に有難うございます。 今年は LUXURY ALL SUITE HOTEL ; EAST ASIA ラグジュアリーオールスイートホテル;東アジア を受賞いたしました! パチパチ~☆彡 ただ、ん~~・・・・ 悔しい(><;) 来年こそは、【グローバル(全世界)NO.1】を目指します☆彡 Hello! Our lovely guests, Today I have a happy news! We have got a WLHA prize “LUXURY ALL SUITE HOTEL in EAST ASIA”!! Thank you for voting. I hope everything will be back to normal as before and meet you soon☆彡 @worldluxuryhotelawards #WLHAwards2021 #worldluxuryhotelawards #ワールドラグジュアリーホテルアワード ※WORLD LUXURY HOTEL AWARDSとは… 2006年に設立され、旅行、観光業界の専門家、コンサルタント、旅行会社の担当者及び一般の旅行者を含めた、 約200,000人の評価、投票に基づいて、世界レベルの施設とサービスを提供するホテルが選出されます。
投稿日: 2021年8月2日WLHA2021投票開始のお知らせ♪ 若女将の濵野です。 以前、SNSに投稿させて頂いたWORLD LUXURY HOTEL AWARDSの投票が ついに!!本日から!開始されました~!パチパチ☆彡 期間は22日までです。 皆様のご支持のおかげさまで2014年から毎年受賞しております☆彡 昨年はアジアNO.1(Luxury Hot Spring Hotel)でしたが、 今年は『目指せ!グローバル(全世界)NO.1!!』です☆彡 2017年にグローバルNO.1(Luxury All Suite Hotel)の賞を頂きましたので、 皆様のご協力をお願い申し上げます。 下記URLにアクセスしていただき、【Luxury All Suite Hotelラグジュアリーオールスイートホテル】【Luxury Hot Spring Hotelラグジュアリーホットスプリングホテル】【Luxury Ocean View Suiteラグジュアリーオーシャンビュースイート】お好きなカテゴリーで、ご投票いただけます。 Oyado The Earth 皆様のご投票お待ちしております♪ お願いいたします(⌒∇⌒) 皆様本格的な暑さが続いております。 御身体ご自愛くださいませ。 ※WORLD LUXURY HOTEL AWARDSとは… 2006年に設立され、旅行、観光業界の専門家、コンサルタント、旅行会社の担当者及び一般の旅行者を含めた、約200,000人の評価、投票に基づいて、世界レベルの施設とサービスを提供するホテルが選出されます。
投稿日: 2021年7月22日WLHA2021のお知らせ♪ おはようございます!若女将の濵野です。 今年もWORLD LUXURY HOTEL AWARDSの投票が8/2~開始されます。 皆様のご支持のおかげさまで2014年から毎年受賞しております。 昨年はアジアNO.1(Luxury Hot Spring Hotel;高級温泉宿)でしたが、 今年は『目指せ!グローバル(全世界)NO.1!!』です☆彡 (2017年にグローバルNO.1(Luxury All Suite Hotel)を受賞経験あり) 皆様のご協力をお願い申し上げます。 また投票開始日にHOW TOも兼ねてSNSにアップします☆彡 今しばらくお待ちくださいませ(o^―^o) ※WORLD LUXURY HOTEL AWARDSとは… 2006年に設立され、旅行、観光業界の専門家、コンサルタント、旅行会社の担当者及び一般の旅行者を含めた、約200,000人の評価、投票に基づいて、世界レベルの施設とサービスを提供するホテルが選出されます。
投稿日: 2021年5月21日美食家こだわりの黒鮑の季節到来! こんにちは!若女将です。 鮑の漁が解禁されました! 写真は【初物】鮑です☆彡 圧巻の黒鮑です(⌒∇⌒) これらの黒鮑は当館の名物でもある【黒鮑のバター焼き】になります。 思わず笑みがこぼれてしまうほど美味しく調理されます。 伊勢志摩では鮑を食べると綺麗な目の子供が産まれると言われています。 伊勢志摩の妊婦さんは鮑を沢山食べると聞いたことがあります。 私の母も妊娠中に黒鮑をこれでもか!と言うほど食べたらしく、おかげさまで(?)私の黒目もよく褒めていただきます(笑) 若女将 濵野 さて、今から御宿The Earthと黒鮑の関係についてご案内申し上げます。 倭姫命が伊勢、五十鈴川のほとりに天照大神の御鎮座を終えて、近隣を巡幸されたとき、鳥羽市国崎の鎧崎で海女が獲った鮑をご賞味され、あまりの美味しさに感動され、毎年伊勢神宮へ献上するように命じられました。 今日まで国崎町では日持ちがするように薄く長く切り、乾燥させた「熨斗鮑」を神饌(神様のお食事)として、毎年6月、12月の月次祭(つきなみのまつり)、10月の神嘗祭(かんなめさい)に献納しています。 コンブ、アラメ、カジメ、ワカメなどの海藻を好み、昼は岩礁にいて、夜、海藻を食べるために移動します。 御宿The Earthでは国内産食用鮑とされる黒鮑(クロアワビ)、雌貝鮑(メガイアワビ)、真高鮑(マダカアワビ)、蝦夷鮑(エゾアワビ)の4種類の中から、黒鮑を使用しております。 黒鮑は肉厚で弾力に富み、古の時代から珍重されてきた高級鮑です。 伝統の料理方法で黒鮑をより柔らかく、さらに滋味を引き出します。 グルタミン酸、アデニル酸の旨味成分とグリシン、ベタイン酸の甘味成分が含まれ、グリコーゲンにより更に旨味が出ます。グリコーゲンの量は、季節により、また、食べる海藻の種類によっても異なります。 大根を置いている理由としては、大根に含まれるアミラーゼの作用で黒鮑を柔らかくするためです。 4月から9月頃までが漁期であり、乱獲防止のため、漁法、器具、時期などの厳しい規制を実施しています。 御宿The Earth 総 支 配 人